□□パソコン・コラージュで作ったカードをお届けします□□

中村 洋子

ひな人形の写真
●ひな人形
90歳の叔母が飾るのが億劫になったと云うのでもらい受けました。おひな様(背丈は4〜5cm)も90歳です。
赤いひな壇があったそうですが、壇だけ壊れてしまったとか。
お盆の上に並べてみました。
ひな人形の右上の文字入り和紙は100年以上前のもの。
古い陶磁器を包んであった紙ですがアイロンをかけて使ってみました。
左上は島根県の手漉き和紙。紙の材料の水草が原型のまま漉き込まれているたいへんめずらしい和紙です。

流し雛の写真
●流し雛
鳥取県の流し雛、わらの上に紙のおひな様が載っています。
桃のお節句が終わると川に流すそうです。
流し雛を画材に、叔母が作った和紙のちぎり絵です。

オオシラビソの写真
▼オオシラビソ
昨年の夏も、岩手県の八幡平に植物観察に行きました。
八幡平一帯は麓から頂上までオオシラビソの樹海が広がっています。
標高1300メートルの山頂付近で観たオオシラビソ
・木のてっぺんの青い松笠のようなものは雌花
・枝の先のピンク色そした花の蕾みのようなものは葉芽
・左右下の方の枝先に穂状に下がっている薄茶色のものは雄花
滅多に見られない貴重な光景です。

イワカガミノの写真
▼イワカガミ
八幡平は高山植物の宝庫ですが、この花は際だって美しく、毎年観るたびに感動します。
−トップへ戻る− −目次へ戻る− −ホームページへ戻る−